2012年8月26日日曜日

二学期のスタート!です

白ゆり幼稚園の皆さん、明日から二学期のスタート!です。気持ちと頭の切りかえは済みましたか?「おはよう!」と元気に登園してくる皆さんに会えるのを楽しみにしていまぁす(^o^)

2012年8月13日月曜日

お泊まり勉強会 No.3

お泊まり勉強会、二日目です。昨夜のキャンドルファイヤー、楽しかったね!今日の午前中は、手打ちうどん作りです。小麦粉に塩と水を加え、こねて、足で踏み(もちろんビニールに入れてます)、生地が出来上がりました。めんぼうで延ばしている様子です。こしのある美味しいうどんが出来上がりました(^o^)

午後は、こどもの国に行きました!館内を楽しむグループ、水遊びを楽しむグループ、乗り物を楽しむグループ等、各々でした。

来年のお泊まり勉強会で、成長した皆さんに会えることを楽しみにしています!

お泊まり勉強会 No.2

グループで出し物をしているところです。「大きなかぶ」の劇をしています。グループのお友達だけでは抜く事が出来ず、全員に手伝ってもらうことになりました(*^^*) 園長先生と子どもたちが力を合わせて♪うんとこどっこい、どっこいしょ~♪とかぶを抜いている様子です。

とっても、とっても楽しかったね!

お泊まり勉強会 No.1

8月11日(土)12日(日)、東毛青少年自然の家に一泊二日で、お泊まり勉強会に行って来ました。今年は、1年生〜5年生が参加して懐かしくも楽しい時間を過ごす事が出来ました!午前中は、茶臼山登山をして、頂上でヤッホー大会をしました。夜は、お楽しみのキャンプファイヤーの予定でしたが、雨の為に研修室でのキャンドルファイヤーとなりました。火の神から分け与えてもらった友情の火を全員がキャンドルに灯す経験をする事が出来ました。

キャンドルの炎に包まれ、グループ毎に出し物をしているところです。

2012年8月7日火曜日

りりこちゃん

今日は夏期保育、通常通りの保育でした!
夏の日差しで、美味しそうに色付いたトマトジュースに最適のトマト、りりこちゃんを初収穫しました。「おうちで食べた」という子どもの声も沢山聞かれましたが、ゆり組では、遅ればせながらドキドキの収穫でした。
ジュースにする前に、そのままをお味見してみたいと思います。冷蔵庫で冷やして、明日頂きましょうね(^○^)

夏まつり

夏祭りでは、来賓の皆様を始め、沢山のお客様にお出掛け頂きありがとうございました(⌒0⌒)/~~ 
雨に降られず、夏祭りを終える事が出来たのは、何年ぶりの事でしょう・・・?
過去の経験や反省を考慮して、会議を重ね、企画 検討してくださいましたPTA本部役員の皆さん、夏祭り実行委員の皆さん。そこに、ご父兄の皆さん、地域の皆さん、子どもたちの想いが重なり、無事に楽しく終える事が出来ました! 子どもたちの心に、またひとつ、ステキな思い出が出来ました!(^o^) ありがとうございました。

 

相性 いまいち?

夏祭り前から、機械との相性がいまいちだったようです・・・アップ出来ませんでした。すみません。
機械と仲良くなれたかなぁ(((^_^;)