2012年7月7日土曜日

お花をありがとう

お花をありがとう

今日は、6月7月生まれのお友だちのお誕生日会でした。ゆり組のJくんとNさん、ちゅうりっぷ組のKさんがお花を持ってきてくれました (^.^) お友だちが「いいにおい」「きれいだね」と言っていましたよ!お誕生日のお友だち、そして出席してくれたお父さん、お母さん方もそう感じてくれていたと思います (⌒‐⌒) ~優しい気持ち~ を分けてくれてありがとう。 ~お祝いする気持ち~ がみんなに伝わったと思いますよ \(^o^)/
子どもたちの気持ちを受け止め、お花のご協力を頂き、ありがとうございました。

2012年7月6日金曜日

七夕飾り

今日は、七夕集会でした。お部屋で作った思い思いの飾りと、おうち(家族の皆さんと一緒に)で作った飾りを笹に飾り付けしました(^.^)
「これは、おかあさんがつくって...これは、おとうさんがつくって...これは、おにいちゃん(おねえちゃん)がつくって...」等々・・・子どもたちの会話から、ご家族の皆様にご協力を頂いたことが伝わって来ました。 子どもたちの思いと、ご家族の皆様の思いが重なり その結果、素敵な飾りを持たせて頂く事が出来ました。ありがとうございました(*^^*)
子どもたちが、願いを込めて書いた短冊を、お星さまが一枚一枚、読んでくれているに違いありません☆☆☆

2012年7月5日木曜日

あさがおタワー

5月に種まきした朝顔の、支柱を立てました。(朝顔タワー)子どもたちは、「スカイツリーみたい☆(^.^)」と、大喜びで組み立てました。お父さん(家族)へのプレゼントとして、持ち帰りました朝顔が、ピンクや紫や赤色の花が咲いたと言う、報告が続いています!」
プレゼントの朝顔に負けない位の、美しい花を咲かせたいですよねぇ!

2012年7月4日水曜日

おにぎりデーです

今日は、7月の集会でした。園長先生から7月についての話(行事や、その内容)を聞きました。係の先生から各お部屋の約束の話を聞き、7月の歌を歌い、夏に向けての紙芝居を見て、無事終了しました。
その後、昨日の七夕飾りの続きをしたら..."えっ!もうお昼の時間だ☆" 今日も忙しくおにぎりを頂きました。ちょこっと、おにぎり拝見!
肉おにぎり、スタミナがつきそうですねぇ(^^)/
鮭おにぎり、みんなが大好きですねぇ\(^^)/
ご馳走様でしたぁ。

2012年7月3日火曜日

七夕飾り

もうすぐ七夕ですね。昨日、今日と笹飾り作りを行いました(^.^) 作りたい物を各々が考え、新聞紙やセロテープやガムテープを使い、形を作りました。ひとりひとり、各々のペースがありますので、今日も出来上がりは、様々です。明日も、笹飾り作りに取り組んでいこう!

採ったどぉぉぉ

5月に種をまいたグリーンリーフレタスを収穫しました 。お味見してみると・・・「にがい(>_<)」 「からい(;´д`)」 みんなでお世話をしてきたのに、残念な結果となりました。収穫が遅かったのかもしれません( ̄ー ̄) 失敗は成功する為にある???のですから、もう一度種まきしませんか?